【MELTRICK】Twits Roll: @MELTRICK

And You might wanna c my history of MELTRICK twits: (http://twilog.org/MELTRICK)

Monday, August 29, 2011

Translated/独自翻訳:「#CloudNothings; @Daytrotter Aug2010 "Cleveland Still Rocks Despite The Staggering Loss Of King James." (「クリーヴランドはまだ、 キング・ジェームスの 'よろめきの損失' に代わってロックしている。」)」

 I found the Cloud Nothings' daytrotter debut session in August 2010 today. Which is making me so high. They make me high, and pop. Right? Suggestion as recommendation from my favorite online record store in Kawasaki Japan THE STONE RECORDS, I could have known Cloud Nothings via..., no! even before then I already knew them though (well, this is not focusing point yet), Bridgetown Records. BTWN LBL is such a great DIY sorted record label i really believe, and I have talked to the owner Kevin a while, especially whenever I ordered items, and he's such nice young guy, and musician.  Cloud Nothings have couple of released from BTWN records, and one of them is split cd with Kevin which is my first item of theirs.

Definitely you don't wanna miss the shit of theirs!


THE STONE RECORDS
(https://www.facebook.com/pages/THE-STONE-RECORDS/)

Bridgetown Records
(https://www.facebook.com/pages/Bridgetown-Records/)

on fbs.

~~~


今年の春前頃?にお世話になっている川崎のTHE STONE RECORDSさんに薦められレーベルごと惚れてしまったBridgetown LBLから出ていた、Cloud Nothingsとそのレーベルオーナー
(今夏の時点で大学卒業間近生)のKevin GreensponとのSplit cdを何となく今日は聞きながら
作業したりしておりまして、ふとミック氏のCloud Nothingsのミコミュページを眺めておりましたら、あべさん( @averageman1982)が以前DaytrotterにCloud Nothingsが参加してるぜ!コメントをされていたことにより気がつきました今回のセッション、

テンション上げ上げでいきます。いぇい。
(ボッストン、ハリケーンジャーもそこそこに。)


~~~~

My rate of the daytrotter session:
★★★★★★ (5.6 / 6 star)


 独自ホニャク/Translation in Jpns:


"Cleveland Still Rocks Despite The Staggering Loss Of King James"
「クリーヴランドはまだ、
キング・ジェームスの 'よろめきの損失' に代わってロックしている。」

released Aug 5, 2010

Words by Sean Moeller
Illustration by Johnnie Cluney
Sound engineering by Mike Gentry
Mastering by Sam Patlove
Japanese Translation by @Kennyy_MELTRICK
DOWNLOAD it!
Original Article Page it!!
ダウンロード!
オリジナル記事ページ!!


*To download/listen the session or more use Daytrotter website, 
join the membership for only $2 a month.
*デイトラッターセッションのダウンロード/視聴、
もしくはその他のコンテンツ利用には月額たった$2のご利用登録が必要です。
(登録方法、詳しい日本語での説明はコチラ!)

Tracklist:
  1. Welcome to Daytrotter (from Cloud Nothings)
  2. "Hey Cool Kid"
  3. "Can't Stay Awake"
  4. "Leave You Forever"
  5. "Weird Son" 
Big Studios session.

楽曲のDiscographyはまた後日、お調べできればと。
M-2 from "Hey Cool Kid" (Lmt 2song 7" 2010) & "Turning On" (Debut AL 2009)
M-3 from "Turning On"
M-4 from "Turning" & "Leave You Forever" (Lmt 4song 7" 2010)
M-5 from "Leave You Forever" (the 7")






「クリーヴランドはまだ、
キング・ジェームスの 'よろめきの損失' に代わってロックしている。」
(ザ・直訳!!)

 まあ限られたチョイスの中での読書の話になるかもしれないが、でもこの2、3年もの間に僕が読んだクリーヴランド(Cleaveland, OH)という街 --- 僕が何があっても住んだことのない土地であり --- ハープが街中に鳴りわたり、敗北主義者の人々やそんな哀しいアティチュードのある街でもある。そのほとんどが彼らの悪名高く粗いことで有名なスポーツチームに焦点が当てられていたり、それら本に書かれていることの多くはスポーツ・イラストレーション (写真メインスポーツ雑誌や新聞)からのものであったりするが、それだけが唯一僕が古き良きクリーヴランドに関して関心がもてるところである。


   最近では、僕らはヴェノム・フライ (the venom fly; *何の事かわかりません!)やディプレス・ソート(うんざりする様な世論)がビデオカメラでレブロン・ジェームス(*'レブロン・ジェームス'という愛称のオハイオ州出身のバスケプレーヤー)--- クリーヴランドのバスケ界の新生アイドルかつホームサン(その土地が生んだスター的な)として拝まれていた --- がそんなフロリダはマイアミの下層からはい出ては街のクラブ'the Heat'でプレイするなんてサウンドバイト(*ある演説手法)を追う様子を目撃したものだよね。誰しもがそんなニュースに酔わされて、全てが以前にも増して破壊的であるんなんて考えも果てたものだった。それによって突如として、それまでそれこそ誰しもが褐色の陰のつかの間の幸せにと、着こなしていたブルブロッカーズ(the Blublockers)のチームウェア  --- あんなにも木々や庭々でその緑々としたウェアは誇張され笑顔を運び散らしていたのに  --- は意味をなさなくなっていた。


 そんなこんなの彼らにとってのメメント(思い出の種、記念ごと)であるそんな’子供な大人’の男がゴミ箱に捨てられる様な、もしくはスポーツバーやストリートで灯されたては消えていき彼(ジェームス)の偉業それ自体がなかった事とされてしまった話は、いわばザ・裏切り者の話ではあるが。(詳しくは上*のLeBron Jamesのwikiから日本語ページに飛んで彼のNBAの話はお読みください)そんなクリーヴランドの街はいわば松葉杖をついてるようなもので、ひとつ確かなことはバンド、クラウド・ナッシングス(Cloud Nothings)のメンバー達もまたそんなマルチ・ミリオネア(←これは恐らく裏切りものとしての皮肉った表現)なディックヘッドによって街に残された浮き沈みを感じ取っていたということだろう。


----- もし彼が唯一のその哀しさの原因だったとして。クラウド・ナッシングスの面々は恐らくNBAのファンではないだろうが、ジェームスが彼らの街にした事へは無視は出来なかっただろう。それはなぜなら社会の隅々までへと超越しして伝わり、その土地に対してクレームをなす人間の誰もに伝わり、むしろ妬まれてすらいたからだ。クラウド・ナッシングスは今、このぐらぐらと不安定な街にとっての喜びやプライドにそれは上手に成していて、もしくはその終焉にうまいこと立っていてクリーヴランダーズが「もう神様はいない」と思える様に手助けしている。それは、多くのバンドの曲たちの表面的に見える様なのも含め、僕らがそんな感情やこの街の住民たちがそんな、ジェームスがこの街を捨てたときに感じた様な裏切られ感に対する怒りを正当化する為に励み求める声のようなものだ。チームのオーナーであり、ジェームスの現状の暴露本を書いた事で有名な、ダン・ギルバートは彼の事を"最後の最後に裏切り者となりやがり、ホームって呼んでた土地に全く正反対の感情で悪意をむき出してきやがって"なんて評し、クラウド・ナッシングスの仲間や界隈ですら、それにも相当傷付けられたものだ。


クラウド・ナッシングスの楽曲の一曲に「リーヴ・ユー・フォーエーバー(Leave You Forever)」という曲があって、まあ他の曲にもだけれど、根本的に若い愛やその喪失を歌っていて、でも彼らはそれを何かをなし得る為に深々とでも”ぼんやりと見過ごす空振り三振”みたいに表現しやがり、--- その何かってのはまた、それは強く縛り付けられているものみたいにさ。その曲は”can't let go”ソングで、お互いに別れた方がいいだろうことなんて解っているカップルのそんな気持ちには掘り下げないようにしている、なんて歌で、でもそれでもこのコーラス(オリジナルでは女性のコーラス部)は自然と染み入ってきて、曰く


「僕は結局君から永遠に離れやしないんだね。」


なんて。これって結局とても強い思いで、ほとんどの人が恋をしたり何かに打ち込んだ時に抱く感情なわけで、 --- そんな風に言っては吐いたりしてることで。これはジェームスがある意味で裏切ったことが正しかったともいえる側面でもあり、でも誰も彼や彼の行為に対して勲章を与えるようなことはないっていうことでもあって。


このセッションには他に、クールキッズはそんな風に僕らのヒーロー達を引きづり下ろし何処かへ消し去る、なんて歌っていて、「ウィアード・サン(Weird Son)」ではもっと、現状の目先の簡易さに捕われて泳いでしまうことやそういう体勢に大してのアゲインストを歌っていたりする。そんなクラウド・ナッシングスは我々にそういう素晴らしくもエナジェティック(エネルギッシュな)で、簡単に成せる事なんてなにもない、なんていう風に、ぐらぐらしているロックの概念の内側を見せてくれる。まさにそれは貴方自身と向き合うに痛々しい事であろう、それはそんなすべての腐食や否定的な者達のなかでは真実と向き合うにも痛々しいことでもあろう。



Original Daytrotter Article:

It might just be selective reading, but over the span of the last two or three years, all of the literature that I've read about the city of Cleveland - a place that I've spent relatively no time whatsoever in - harps on the city and its peoples' defeatist or sad attitude. Most of this is focused at their notoriously lousy professional sports teams and many of these pieces of writing came from the pages of Sports Illustrated, but it's one of the only ways that I'm familiar with good old Cleveland. Recently, we all saw the venom fly and the depressed sorts make themselves known to those carrying video cameras looking for soundbites when LeBron James - the home son and some declared holy idol as a basketball player for the Cavaliers - bailed on all those poor people to live in Miami, Florida and play for the city's club, the Heat. Everyone was wrecked by this news, destroyed to think that everything was now even more ruined than it had been before. Suddenly, the Blublockers that everyone had been wearing, turning everything a happy shade of auburn - enhancing the greens in the lawns and trees and bringing smiles all around - weren't working any more. They three all of their mementos of the man-child into the garbage or lit them on fire in the bars and streets and ridded themselves of his memory, the traitor. The city is on crutches and one bet is that the members of the band Cloud Nothings also felt the sting of being left high-and-dry by the multi-millionaire dickhead - if only on principle alone. They might not be NBA fans, but what James did to their city defies interest. It transcends and crosses over into every inch of society, touching everyone who claims the place, even begrudgingly. Cloud Nothings might very well now be the pride and joy of this wobbly city, or they very well could be in due time, helping Clevelanders begin to forget that they no longer have a god. For, within the textures of most of the band's songs, we'll find some of the emotions and a belief system that residents of the town called upon when they were encouraged to justify the rage and betrayal that they felt when James cut town. The team's owner, Dan Gilbert, wrote what's now a famous open letter to James, calling him the ultimate quitter and despite any contrary feelings for where you call home, there's pride there and the Cloud Nothings' fellow people, their neighbors, were hurt considerably. One of the group's songs, "Leave You Forever," and others, are essentially about young love and alienation, but they carry with them the faint whiffs of standing to address something even deeper - something like the ties that bind. This song is a can't let go song, one that delves into the idea of a couple of people who may be better off breaking from each other, but then the chorus kicks in and the thought is, "I could never leave you forever." It's a strong thought and it's what gets most people into the trouble that they get into - sticking around and hanging on. It could be that James was right to get out, but no one can fess to that. Elsewhere in the session, the cool kids are getting our heroes down and elsewhere, on "Weird Sons," there's more instances of going against form and swimming into the current instead of just going along with whatever's easiest. The Cloud Nothings give us these wonderfully energetic and shambling indie rock notions that nothing's that easy to do. It's a pain to be yourself and to be true amongst all of the decay and all of the naysayers. 

You can grab your copies of Cloud Nothings at THE STONE RECORDS in Japan or Brigdetown LBL in the US, but before to do that liking on facebook first maybe. I kinda like that they don't even probably have their official web site. You do see that means to.

Cloud Nothings on fb:
(https://www.facebook.com/cloudnothings)

#Cloud Nothings / "Leave You Forever" (audio)


あと、今回のセッションには入っていないのですが、
この記事を訳す気持ちになった(?)その例のKevinとの
splitの最後の曲"I Apologize"
#Cloud Nothings / "I Apologize" (audio)




こんなに感情に”サラっ”と触れてきて、
ふと気持ちを持ってかれてしまうようなパーソナルなタッチの
音楽もないですよね。
音楽ってそういうものであって欲しいですし。

Thanxxx,

Kennyy
as MELTRICK


Edited on [(Sun) Aug/28th/2011]
Updated on [(Fri) Jan/6th/2012]

~~~

【Today's/本日のBGM selections】

そのあべさんのバンドです。
ライヴアルバムの方はダウンロードフリーになってますよ!!

Free live EP Download available!!
(http://smilelove.bandcamp.com/)

★Smilelove / "Short Song" fr. cd-r!


--

この曲の歌詞、ほとんど何言ってるか分からない感じが好きです。

★Tokyo Ska Paradise Orchestra / "サファイアの星 feat. Chara" (MV)


--

Ska is skang.

スカッつーことでCatch 22とか。
90s生まれの方ってSKAってジャンル知ってはるんですかね。苦笑
アメリカ来て実は初めてちゃんとみたライブが、
田舎の大学にライブしに来てたLess Than Jakeのオープナーでした。

★Catch22 / "On & On & On" (audio)


--

この子なんか好きなんですよね。カナダってのもあるけど。
半笑いで歌ってる感じとか(笑)
どうでもいい説明はいいから、はよ歌えよっては思いますが。
これがスカなのかよくわからんですが。笑

★Lights / "Ice" (Ska Version) ust acoustic

No comments:

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...