【MELTRICK】Twits Roll: @MELTRICK

And You might wanna c my history of MELTRICK twits: (http://twilog.org/MELTRICK)

Wednesday, June 6, 2012

Un): ArticleTranslation/記事翻訳「"When Sexiness IS Called For" (「本当のセクシーの或るもとで。」) -- Ava Luna debut @Daytrotter June2012」

MELTRICK Eng intro:

  Ava Luna, who's all consisting my favorite friends in a band in Brooklyn, is the most favorite band in these years of mine. YES. I don't even much mention about how they're musically nice touching to, to us.  Ohh man, it's so emotionally (in a good way absolutely!) that I just want to tell much personally about AvLn to music fan in Japan sincerely. YES, I dedicate this translation and my words especially to drummer Julian, singer Carlos, and synthsizerist Nathan, I mean everyone of Ava Luna, and people who love AvLn and my friends as well.

 I can't forget the very first time I found a video of Ava Luna, song called "Clip" SXSW 2011 MV premiere or something.

here:

★Ava Luna / "Clip" (MV SXSW Showcasing)



And many of you might not know about older stuff of Ava Luna as Carlos's solo project, originally as called as just "Ava." I believe he has released three tittles, I mean three albums, long time ago.
I'm gonna put these free mp3s. But we can still probably survive to grab the physical copies around the (internet) worlds.

★Ava - "the child in the sky" (CPR002 - taotal 18 tracks!? 2003)

FREE DOWNLOAD the album on old COOLING PIE RECORDS web!!!


★Ava - "Taltes of a New York City Pedestrain" (CPR004 - total 13 tracks!? 2005?)

FREE DOWNLOAD the album on old COOLING PIE RECORDS web!!


★Ava Luna - "Lemming" (2007)
on Amazon.com   //  on Amazon.co.jp



〜〜〜


MELTRICK Jpn intro:


  僕個人がAva Lunaと出会ってからかれこれもう一年以上になると思います。きっかけは正に、English introの方で添付している"Clip"という楽曲のMVからでした。そもそもで、彼らは大事な友達です。ブルックリンからボストンにライヴしにくるときは必ず観に行って会って沢山話しもします。昨年末(2011年12月)にNYCの人気インディ系ヴェニュー・Bowery BallroomでのTwin Sisterと のライヴの、更に遡って昨9月のボストンはParadiseでのToro Y MoiとUnknown Mortal Orchestraのライヴのオープンと、神架ったオープナーとしての座を見せつけてくれ、4月にはヘッドライナーとして僕らのホームベニュー、オールストンのGreat Scottに来ボスしてくれて、その時に日本盤デビューがP-Vineさんからだとメンバーから聞かされました。(実際はもっと早く、2月?頃にボストンにまた来てくれる予定だったのですが、色々と内輪事情がありまして。苦笑 最終的に共通の僕らの仲間がリスケジュールしてくれました。。ああはは。)あんなに嬉しいことはなかった。惚れ込んでいる大好きなバンド、しかも友達のバンドが日本でレコードをリリースできるなんて。そんでその際には、シンセサイザーのナーザンが昔日本の四国に住んでいた事があり、くるりや日本のロック、ないしはアジアンロック、音楽が大好きだということで意気投合したりしました(笑)。(ちなみに彼はくるりは主に初期、2ndの「図鑑」や4th「World Is Mine」は俺の人生を変えた!って言ってました。笑)

  特に仲のいいドラムのジュリアンは元々Ava Lunaがボーカルのカルロスのソロプロジェクトだった時代からバンドになっての初期の音源のリリース先のレーベル「クーリング・パイ (Cooling Pie)」のオーナーであり、 昨年末に残念ながら解散してしまったQuilty(クウィルティー)というバンドのドラマーでもあり、そちら経由で前々から友達で、共通の仲間も沢山いる気心知れた男です(笑)。フロントのカルロスはまさに繊細な芸術肌な人間ですが、とても優しくて僕がToro Yのライヴ時に「ヴァイナルにサインしてくれ!」ってせがんだら
 あの眼鏡の奥で苦笑いしてハニカミながら小さくサインしてくれました(笑)。

  Ava Lunaがバンドになってからも、実はメンバーは流動的でこのセッションやdebut full lengthとなる "Ice Level" (オリジナルは2012年2月/日本盤は6月6日ついにリリース!いえーい)のレコーディング時点では7人組と中所帯ながらとてもみんな仲がよく、家族みたいなバンドです。4月のライヴの時には6人でやってきて演奏していたのでメンバーに「あれ?あのアジア系のアンナは?」って聞いたら(恐らくSXSW tourやアルバムのリリース後のTwin SisterとのUS tour後に)「彼女は仕事が忙しくなって、脱退しちゃったんだよ。。」って言っておりましたので、現状は6人となります。

と、まあ、まったく彼らの音楽性には触れずここまで書き上げましたけれども、実際Ava Lunaに関しては日本でも「売れる洋楽」なはずです。なので、僕などが音楽性に触れずとも、リスナーの方がこのインターネットワールドを駆使して楽曲や映像に触れてみて感じ取るのが何よりと思いますが、日本国内でも各方面で話題の様ですのであえて僕は触れない事にして、むちゃむちゃ個人的なことを書き綴ろうと思いました。ら、ただの想いで日記になりました(笑)

今回のこのデイトラの翻訳と記事はアヴァ・ルナと友達、そしてお読み頂いた方ひとりひとりにデディケイト (dedicate)致します。
  


  〜〜〜〜


Article Translation / Daytrotter記事翻訳本編:


Ava Luna (アヴァ・ルナ)
debut Daytrotter session

"When Sexiness Is Called For"
「本当のセクシーの或るもとで。」

released June 4th, 2012


Daytrotter Track List & Discog:

1). Welcome to Daytrotter (from Ava Luna)

2). "Ice Level"
(M-2 of full length album "Ice Level"
/日本デビュー盤「アイス・レベル」収録)

3). "No F"
(M-1 of full length album "Ice Level"
/日本デビュー盤「アイス・レベル」収録)

4). "Stages"
(M-3 of full length album "Ice Level"
/日本デビュー盤「アイス・レベル」収録 )

5.) "Wrenning Day"
(M-4 of full length album "Ice Level"
& 1st 7" single "Wrenning Day"off the album
/日本デビュー盤「アイス・レベル」
と1st シングル7インチ「レンイング・デイズ」収録 )

Released January 24th, 2012 on Inflated Records.
Their first recordings as a 7-piece.
(7インチシングルのリリースは2012年1月24日にインフレイティドレコーズより。
ALにとって発の7インチフォーマットでのリリース。)


*Buy the Japanese edition cd (with Japanese only bonus 4 tracks + a liner note in Japanese)
("Ice Level" 日本盤cdの購入) on Amazon.co.jp  

Available on June 6th, 2012 in Japan.
日本盤は2012年6月6日リリースです。
【日本盤(PCD-20169)】
■解説付/解説:天井潤之介 氏
■本編8曲+ボーナストラック4曲収録
9. Clips (Japan Bonus Track)
10. Cement Lunch (Japan Bonus Track)
11. Past the Barbary (Japan Bonus Track)
12. Eight Nine (Won't You Be Mine) (Japan Bonus Track)
*These 4 tracks originally from "Services EP" released Jan 2010
*この4曲は「サーヴィシズEP」という2010年1月リリースの元々はcd収録曲まるごとになります。現在はもう一枚の過去EP"3rd Avenue Island"との二作合併12"ヴァイナルで、Infinite Best Recordingsよりリリースもされておりますして、Cdはオフィシャルbigcartelショップ経由、ヴァイナルは国内ですとTHE STONE RECORDSさんより当初から販売されております!("Ice Level"の12" Vinylもストレコさん、再入荷されているようです!!)

ヴァイナルはゆっても、いつだってリミテッドなので、
ぜひバンキャンで視聴してストレコさんにお立ち寄りくださいね!!

★Ava Luna - "Services EP" on bandcamp

★Ava Luna - "3rd Avenue Island EP" on bandcamp
(*This is still available for "Name Your Price" digitally!)
(*こちらは実は「ネイム・ユア・プライス」中です!cd盤はsoldout。)




*Buy the "Ice Level" vinyl 
directly from Ava Luna online shop! 
(*アヴァ・ルナのオフィシャルショップ
海外発送してます。)
http://avaluna.bigcartel.com/
*or the vinyl on Amazon.com






Original Article / Download / Listen
オリジナル記事/セッションダウンロード/視聴
on Daytrotter.com!!
*To download/listen the session or more use Daytrotter website,
join the membership for only $2 a month.
*デイトラッターセッションのダウンロード/視聴、
もしくはその他のコンテンツ利用には月額たった$2のご利用登録が必要です。
(登録方法、詳しい日本語での説明はコチラ!)

my MELTRICK rate for the session:
★★★★★☆ (5.2 /6)



Session Credit:

Words by Sean Moeller,
(文章 by ショーン・モーラー)
Illustration by Johnnie Cluney,
(イラストレイション by ジョニー・クルーニー)
Recording engineered by Mike Gentry
(レコーディング・エンジニア by マイク・ジェントリー)
Japanese Translation by Kennyy of MELTRICK
(日本語翻訳 by こぢけん/ケニー_メルトリック)

  Sitting where I'm sitting right now, looking out the window upon the patio section of the coffeehouse property, there's a high school-aged dude trying to be as attentive as he possibly can as the attractive girl he came with talks to him. They aren't together, it's obvious, but it's just as obvious to see and read said dude's body language and tell that he's having a hard time focusing. He's more than into her and he's got his hopes up that his congeniality, his listening skills, his gentlemanly ways, his easy smile and the iced coffee that he bought her are going to pay off. He's hoping that something's going to nudge this chemistry a bit and all of those urgings and excited uprisings popping off inside his head are going to get addressed sometime. He could use something smooth, something soulful and clever to push this to the next level, to get her willing to throw those hands, with the blood-orange fingernails around his neck or back and pull his shaking body closer to hers for a kiss, or something.

He could use some sexy Ava Luna music to mentor him, to get those hands over to his side, in the dark or in the light. The seductive intertwining vocals of Carlos Hernandez, Felicia Douglass and Becca Kauffman are impossible to ignore or downplay. They tread more on the peculiarities and more slinky lines of love and romance - the hot romps or the fantasized plays on the hot romps, not to mention the fallouts of them - but they could turn any situation into a possible fever run. They sing, "But I don't want to sleep or I might escape her gaze/And if I could focus/Now, if I could focus/I would know the stronger of us," and that's where this kid in front of me wants to be. He wants to be anywhere else other than this coffeehouse, with this pretty girl, telling him about what she did at her summer job today. He'll be more interested in that stuff later, but first thing's first.

Ava Luna Official Site


~~~


日本語翻訳:
僕が今座っている所から見上げたところにコーヒーハウスのパティオ(中庭)に、高校生程の男子が、彼にアトラクティヴに話しかけ過ぎて少し困り果てながらも彼の出来る限り優しさを注いでいる女子といった様子の2人がいる。でもこの2人はカップルという分けではなく、それは明らかなのは、彼らの状況を見て取る限りこの男子のボディランゲージが彼はどうしたものかと頭を悩ませている最中であるからである。彼自身はとても彼女にぞっこんなのだろうから、彼の全ての願い、彼女との相性や、彼の話を聞く為のスキルの向上、彼のジェントルさ、彼の笑顔の作り方に彼女に買ってあげたアイスコーヒーが報われるのか否かである。彼は、何かが少しでもこのケミストリーに摩擦を起こして、彼の頭の中に起こる全てのエキサイトしすぎる妄想と手詰まり感をいつか消し失せてくれやしないかと願っている。彼はもしかしたらもっと何かスムーズに、そしてソウルフルに、かつクレヴァーにこの恋をネクトレベルへと押し上げれないか、彼女自身のそのブラッディーオレンジのネイルに塗られた指を彼の首や背中に絡めてきては、彼の身体を押し寄せてキスをせがんでは来たりしないものか、なんて妄想してる。


その上で彼はおそらくAva Lunaのセクシーな音楽を、この闇雲な光の中で彼自身をメンター(*ここでは「賢く」くらいの意。)に魅せる為に、そして彼女の手を彼の側に寄せる為に使う事が出来るだろう。艶かしく絡み合うカルロス・ハーネンデズ (Carlos Hernandez)、フェリシア・ダグラス (Felicia Douglass)、そしてベッカ・カウフマン (Becca Kauffman)達のボーカリゼーションを(この音楽の中で)無視や小馬鹿に見過ごす事はできない。彼ら彼女たちは愛やロマンスについて、かつてなくその独特さや個性的に伸びたラインで踏んだ上で ーー その熱い愛による狂気さや、ファンタジーさに満ちた遊戯感を、その愛自体に溺れる事なく 表現し、ーー かつ、より現実的な世界観に見立てその愛の熱を伝えてきている。彼らは、

「でも寝むりたいわけなんかじゃなくて、でも彼女の目線に逃げ込みたいんだろうって/だとしてもそこに集中出来るんならね/今、もしフォーカスできるんならね/僕と君と、どっちが強いかわかるだろうから。」

 なんて歌い、 これが僕の目の前にいるこの男子がなりたいものなんだろう。この彼はこのコーヒーハウス以外の何処かに、この可愛い娘と身を置き、彼女がこの夏どんなバイトで今日どんなことをしたかとかを聞きたいんだろう。でもそれは彼にとっては二の次の夢で、今はまずそのファーストステップが先である、ってこと。

 アヴァ・ルナ オフィシャルサイト(英語)


〜〜〜〜


ということで、なんだか長々となりましたが、、
(もうちょっと続きます。TBC!笑)

日本語の方のイントロ部では触れ損ねましたが、(さらっと示唆した)
Ava Lunaがまだカルロスだった時代の音源2枚は実はその、ジュリアンのレーベルの古いサイトからフリーダンロードできます。(↑上の方参照!)
あと一枚、バンドになりしかし実質的にはまだジュリアンも加入する前の(ジュリアンや現在のボーカルの女子隊が揃ったのは去年くらいからで、作品的には今作「アイス・レベル」からです。)メンバーが流動的な時代の「Lemming」はまだ日本でも手に入るんですね。(アメリカだとややプレミア化し出してます(笑))

あと、これは間に合わなかったのですが、
この機会にアヴァルナを取材した材料の整理しています。(取材ってかアヴァルナに関しては特に、ただいつも通りにライヴ観て写真や映像やノート取ってっての作業以上にただ戯れてる感じですが。笑)
それも近々upしていけたらと思います。
具体的には、Twin SisterやWidowspeak、Toro Y MoiやUnknown Mortal Orchestraとのツアーやイベントの時のとか。。

--

 An additional announcement about Ava Luna, as @MELTRICK. I have still so many stuff of theirs with me, like ipod videos of their shows, pix, writes, whatever. So this is good time to re-journey on the trip for my memories with AvLn. I will let you know when it's ready. I think it's so soon. Stick around plz.


Thanx daytrotter, Ava Luna, and you friends.


Kennyy/こぢけにー
as MELTRICK


Edited on [(Tue) June/5th/2012]
1st Posted on [(Wed) June/6th/2012]

~~~

【本日の/Today's BGM selection】

Obviously for today, I can only select this video, which is about also the other friends of mine. I'm so so so proud there're so many talented lovely friends in my friendships. Congrats for this new MV!
今日、やはり選曲出来る一曲はこれだけれです。
みんなトモダチ。笑 演者も作ってるチームも。ファンも。仲間。

★Earthquake Party! / "Pretty Little Hands" (MV)

"Pretty Little Hand" by Earthquake Party! from loroto on Vimeo.

--


It's my, our generational electronic japanese music in 90s to early 00s. yes.
僕らの世代。青森。スパカ。キラチュン連チャン。

★SUPERCAR (jpn) / "Wonder Word"(MV)


"Recreation" (final live)



--

Also from Brooklyn. one of my willingness bands ever in these years.  Their latest video.
(僕の中で)昨今の「ブルックリ脅威系」の一バンド。やべすきっす。
ついに待望過ぎるLPリリース!!

★Swear and Shake / "The Light" (new MV)



and love this song too!
 この新曲のラストのサビあたりなんて、もう最高なんです。
シンガロンギングなんす。

"These White Walls" (MV)
from "the Maple Ridge" LP!

No comments:

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...